オンラインミーティング
ZOOMを使用し、オンラインミーティングを実施!
くろすろーど山陰(旧バズれ山陰)では定例会を補完する目的で、試験的に「ZOOM Cloud Meetings」というアプリを使用し、オンラインによりミーティングを実施しています。
毎回ホスト役とテーマを決め、不定期で夜の10時ごろから30分程度開催しています。開催案内は前日ぐらいにホスト役からメンバー専用のLINEグループなどに案内が届きますので、あとは以下に掲載されているオンラインミーティングの参加方法のとおりご参加ください。
(LINEグループに入っていない方については、あらかじめ登録をお願いしています。)
「ZOOM Cloud Meetings」は基本無料で利用できますが、通信代・パケット代は各自で負担となりますので、WiFi環境での参加をおすすめします。
オンラインミーティングの参加方法(ZOOMの設定)
「ZOOM Cloud Meetings」はスマートフォン、タブレット、テレビ通話機能のあるパソコン等で利用できますが、スマートフォンは画面が小さいため、タブレットやパソコンでの利用をおすすめしています。
以下はiPhoneでの設定です。ほかの機器での設定方法は多少異なるところがあります。
【STEP1】 オンラインミーティングを行う際には、あらかじめLINEグループなどにURLが書かれた案内が届きますので、指定された時間になれば、そのURLをタップ。 | 【STEP2】 LINE等、SafariとGoogle Chrome以外のブラウザーは、サポートされていないため、以下のようなメッセージが出るので、そこのURLをタップ。 |
![]() | ![]() |
【STEP3】 すると以下のような表示が出ます。そうすると一旦LINEを閉じ、SafariまたはGoogle Chromeを開けます。 | 【STEP4】 SafariまたはGoogle Chromeを開け、上部のURL入力欄に、コピーしたURLコードを「ペーストして開く」で貼り付けます。 |
![]() | ![]() |
【STEP5】 ZOOM Cloud Meetingsのアプリをまだインストールしていない場合は、指示に従いインストールを実施します。 | (すでにアプリをインストールしている方は【STEP6】へ) |
![]() | ![]() |
【STEP6】 ZOOM Cloud Meetingsのアプリが立ち上がったら、「ミーティングに参加」をタップ(これ以降いろいろカメラやマイクなどの接続を聞かれたら、案内通りにしてください。) | 【STEP7】 上のミーティングIDの欄には、STEP2でコピーしたURLをペーストで貼り付け(自動的にIDに変換されます。)下の表示名には、ミーティングで使う名前(やニックネーム)を入力し、「参加」をタップしてください。 |
![]() | ![]() |
【STEP8】 ホスト役や参加者の画像が出てきたら、ミーティングの会場に入室成功です。左下の「ビデオの開始」をタップすると、自分の画像が他の参加者にも配信されます。(顔を出したくない場合は必ずしもタップする必要がありません。) | |
![]() |
ほかにもミュート(自分の声を相手に聞かせない)、画像などを共有できる機能などがあります。
また一度設定すると、バズれ山陰のオンラインミーティング以外のミーティングにも利用できます。
くろすろーど山陰オンラインミーティングのルール
否定的な意見を絶対に言わない(実現できる前提で考える)
よくある居酒屋の愚痴のような会話は、聞いていて居心地が悪いですし、時間の無駄ですし何も生み出しません。ワクワクすることベースで、楽しく意見を言い合う場にできればいいなと思います。