【日程を改め、再度参加者を募集します。なお場所が変更となっていますので、ご注意ください。】
地域交流会「バズれ山陰」の令和初の定例会は、鳥取環境大学発祥、人口減少・少子高齢化を体感できる「地域創生★人口減少に立ち向かうテーブルゲーム」を参加者みんなで遊びながら、この山陰地域の少子高齢化とまちづくりについて考えてみませんか?
ゲストとして、このゲームの考案者である、自称アソマチヅクラー(遊んでまちづくりをする人)の、なかにしまさとさんをお呼びします。
ゲームでは、自分が町長になったつもりで、人口増加を目指していただきます。ゲーム攻略に必要なのは「想像力」「判断力」「運」。このゲームを体験することで、数十年後のわが町の姿が見えてくるはず…。それは、繁栄か、消滅か、はたして??
国会議員でも公務員でもない、立ち向かうのはあなたです!
鳥取県西部地区・中海圏域では初の開催となるこのゲーム会、みなさまのご参加をお待ちしてます。
もちろん、地域創生、地域活性化、まちづくり、まちおこし、および地域の諸問題に関心のある人はぜひ!学生さんも歓迎です。友人・同僚などお誘いあわせのうえご参加ください。
■日時:2019年6月15日(土)18:00開場・18:30開始~21:30ごろには終了の予定。(終了後有志で食事会あり)
■会場:鳥取県立米子コンベンションセンターBIG SHIP5階会議室(JR米子駅近く/鳥取県米子市末広町294)
■ゲストスピーカー:なかにしまさとさん(自称アソマチヅクラー)
■テーマ:鳥取環境大学発!地域創生★人口減少に立ち向かうテーブルゲーム大会~地域の少子高齢化とまちづくりについて考えてみよう!~
■参加費:1200円(参加人数が多くなると減額する可能性があります。)
■その他留意事項
- 当日カジュアルな服装でお越しください。またドリンク類等は各自ご用意ください。
- クルマで来られる方は会場目の前のBIG SHIP駐車場またはイオン米子駅前店の駐車場をご利用ください。会場に設置してある駐車券処理機利用で、6時間分の駐車料金が無料になります。駐車券を会場までご持参ください。
- 参加費はゲストの交通費、宿泊費、および会場費に使用されます。
- 参加者が12名を超えると、ペアでチームを作っていただく場合がございます。
※このイベントは地域交流会バズれ山陰の主催で行われますが、当会の趣旨に賛同される方については、メンバー以外どなたでもご参加いただけます。友人・同僚などお誘いあわせのうえご参加ください。
ただしトラブル防止等の観点から、バズれ山陰ではマルチ商法、ネットワークビジネス、MLM、高額・洗脳系自己開発セミナー、及び各種悪質商法の関係者・従事者の参加はお断りしております。また勉強会でかつ夜のイベントであることから、お子様との同伴もご遠慮ください。
■参加表明はここをクリックしてお願いしています。参加人数の把握のために必要です。■
▼ゲームのルールです。