山陰を拠点に、”若手世代でも安心して参加できる交流会”を目指して活動し
これまでのカジュアルな雰囲気の交流会の部分は変えず、新年度からは、外部講師をお招きして、「将来ためになる話」をいただき、ちょっとだけ本格的に勉強をしていきたいと思っております。
そこで外部講師第1回目として、山陰最大級のWEBマガジン「鳥取マガジン」の、トマル編集長をゲストスピーカーにお迎えします。鳥取県(特に西部)の方で、飲食店などの開店・閉店情報を、この鳥取マガジンで知ることが多いのではないでしょうか?今回はトマル編集長から、「自分を活かすSNSマーケティング」をテーマにお話をいただきます。
現在、SNSやウェブサイトなどで、情報発信をしている方がたくさんいらっしゃいます。そこでSNSを通じて情報発信をすることで、自分や団体が本来持っている価値を、より多くの方に知ってもらう方法・考え方を学ぶ内容となっております。
個人でビジネスをされている方、仕事で情報を発信しなければならない方、(仕事や趣味などで)日常をより楽しくしたい方などが対象です。
なおこれまでの定例会の同じく、勉強会の前には参加者同士の懇親を深める(人脈を拡げる?)、アイスブレイキングタイムなどを設けております。(勉強会の講演は60分~90分程度)
ではでは、みなさまのご参加をお待ちしてます。学生さん(18歳以上)も歓迎です。友人・同僚などお誘いあわせのうえご参加ください。
■日時:2019年4月20日(土)18:30開場・19:00開始~21:30ごろには終了の予定。(終了後有志で食事会あり)
■場所:米子市文化ホール2F研修室(米子駅前イオン目の前、鳥取県米子市末広町293)
■ゲストスピーカー:都丸 司さん(鳥取マガジン編集長)
■テーマ:「自分を活かすSNSマーケティング」
■参加費:1200円
■その他留意事項
- 当日カジュアルな服装でお越しください。またドリンク類等は各自ご用意ください。
- クルマで来られる方は米子駅前イオン駐車場、またはビッグシップ前立体駐車場をご利用ください。会場に設置してある駐車券処理機利用で、6時間分の駐車料金が無料になります。
※このイベントはバズれ山陰の主催で行われますが、当会の趣旨に賛同される方については、メンバー以外でもどなたでもご参加いただけます。友人・同僚などお誘いあわせのうえご参加ください。
ただしトラブル防止等の観点から、バズれ山陰ではマルチ商法、ネットワークビジネス、MLM、高額・洗脳系自己開発セミナー、及び各種悪質商法の関係者・従事者の参加はお断りしております。また夜間の勉強会であることから、お子様との同伴もご遠慮ください。
■参加表明はここをクリックしてお願いしています。参加人数の把握のために必要です。最大25名■
イメージは友好団体である関西の異業種交流会